melody

色んな事を今まで観て聴いて感じて忘れてきた。

こんな言葉から良さげな雰囲気漂わせて文書を書き始めたいと思う。

29年間色んな事を今まで見て聴いて覚えて忘れてきた。

恐らく明日もそう。

今日も色んな選択肢に迷って色んな感情置き去りにして、

結局少しの後悔と満足と、物心着いてからの喪失感と、それを見ぬふりした憧れる気丈な強さと、、

色々とまぁ感じて今日終える事にして寝る

として必ずまた明日もそれらを忘れて明日は明日で

見て聴いて覚えて忘れてく。

感情や後悔は置いてきたつもりだが、

代わり映えのない毎日でも

臭い分かりきった言葉だが

同じ日は一度としてなく

忘れたと思ってる昨日の選択を重ねて今日もまた選択する。

いつしかその後悔も正解も含む選択が確かなものとなり、確かな一歩になっていく。

覚えていく事と忘れていく事。

ベットでこの前思った決意もアイデアも

眠いから見えないタンスの深い奥底に片付けられる

覚えて忘れて

選択重ねて

そうしたら

僕の毎日が可哀想に思えてきて

そんな日々ありきたりだけど日々という言葉で変えられるこの毎日に

当たり前だけど優しさを持って

ありがとう

という

この言葉を込めて

melody

という言葉に置き換えて

くしゃくしゃの飛行機にして

飛ばした

そんな気持ちで曲を作って覚えてすこし忘れて

届くように

いつでも思い出せるように

くしゃくしゃの飛行機で飛ばします(曲作りました=以後演奏します

昔好きなアーティストのブログを過去に遡ってまで見通してた経験があったので書いてみた

アウトプットを下手にしたら肝心な時に上手く放出出来ないかと思ってたけど

歳のせいか忘れる事を得意としてきたので残すことにします。

気が触れたらまた書く

まだ見ぬ僕とあなたに。

周りで平和に

周平

nagoya tengu'

名古屋出身 名古屋周辺で活動中 2017年7月より結成 2018年に入り精力的に活動中 自然溢れるキャンプに行った次の日は 何故鳥の声、川の音、風の匂い、 忘れるの? それを思い出させたい 仕事帰りに肉まんと缶ビール、そこにため息一つ、 それをただ、ただそんなあなたの日常のワンシーンを肯定してあげたい (ライブ笑顔多め

0コメント

  • 1000 / 1000